2021年10月27日収録
今回は、大隈優子さんとのコラボ講義でした!
内容
- 頑張ることで失うものとは
- なぜ、頑張ってはいけないのか?
- どうすれば「頑張らない」でいられるのか?
- 何が僕らを頑張らせているのか?
- 実際に2人に起こった「頑張らないほうがうまくいく」
エピソードとは?
感想
どういう場面でついがんばってしまうのか、
自己理解を進めることで
どういういいことが
あるのかを学ぶことができました。
過去に頑張りすぎてしまうことで、
却ってうまくいかなかったかことも
多かったなぁと思ったり…
一方で自分の中には
本当にがんばらなくてもいいのか?
という感想を持っているというのも
正直なところです。
まずは
「信じるな、疑うな、確かめろ」
実験、実践していって改めて
考えようと思ってます!
「おや?」
と思ったのは
“「がんばらない」で
「なりたい自分」になれるのか”
っていう文章だったんですが
「がんばらない」って
「怠惰」ってことではないんですよねー
「特に努力してないけど、
なんかこれ得意なんだよねー」
ってことが誰にでも1つや2つあるわけで。
英語でいう”gifted”みたいな。
つまり「ありの~ままの~♪」
自分=ハッピーな自分なんだ、と。
(アナ雪でしっかり笑いも取っておきますw)
そして「なりたい自分」ってのが、
そもそも「幻想」な場合もあるから
「がんばらない」と
「なりたい自分」になれないのであれば、
それはそもそも「なりたい自分」
ってのが「幻想」なんだよなーと
知人が
「ストレングスファインダー」
ってものの公認講師をやってるんですが
これ関連の本にヘクターっていう
靴職人の話が書いてあって、
ヘクターは靴を作る腕は超一流だけど、
セールスの能力がまるでなくて、
セールス能力に長けた人を雇って売る方は
その人にまかせたらめっちゃ成功した、
みたいな話が載ってるんですが
その方がハッピーですよね。
それぞれ
得意な部分が違う人同士が
チームを組んだ方が、
一人で靴作って売って、
をやるよりも、
いわゆる「生産性」が高い。
・・・ってことをつらつらと考えた
#2受講後でございました。
講義の内容
講義の動画はこちらから↓↓↓